松山家のほっこりファーム

全般

たくさんの新しい命

こんにちは、松山真二です。去年、大失敗した初種まき。f^_^;今回は上手くいき、ほうれん草の芽がキレイに出てくれたので、『ほっ』としています❣️おじいにもらったミックスレタス 🥬 の苗もなんとか元気に育っています❗️ 🤗後は今年最後のニンジ...
セロトニン酵素生活

セロトニン酵素生活その12《股関節》

こんにちは、松山真由美です。今日は、私がセロトニン酵素生活でお薦めしている『4の字ストレッチ』が、なぜ身体に良いのかをお伝えしたいと思います。人間の間接の中で一番大事な股関節 ❣️股関節は、上半身と下半身のつなぎ目ですが、二足歩行の人の股関...
ほっこり美容村アトリエからのお知らせ

読谷村の感染防止推進認定ステッカー

こんにちは、今回はほっこり美容村アトリエからです。2月28日で、沖縄の緊急事態宣言も解除されました。ほっこり美容村アトリエは、読谷村から感染予防推進認定を受けていますので、是非安心してご来店ください。🙇‍♂️そして、エステルームの方も、換気...
セロトニン酵素生活

セロトニン酵素生活その11《ホルモン》

こんにちは、松山真由美です。今日は、人間の身体を守ってくれているホルモンについて書きたいと思います。ホルモンとは、毎日自分の身体が正常に働くように各器官で連携しながら頑張ってくれている体内の見えない秘密組織のような感じです。٩(๑>∀<๑)...
全般

絵本《メディテーションタッチ》の世界

こんにちは、松山真由美です。今日、ながもとみちさんの絵本『メディテーションタッチ』がほっこり美容村アトリエにやって来ました。 ⸜(๑’ᵕ’๑)⸝みちさんは、読谷村で絵本スタジオ『アコークロウ』という出版社をされていて、ご本人も絵本作家であり...
セロトニン酵素生活

セロトニン酵素生活その10《うつ》

こんにちは、松山真由美です。今日は、私が考える鬱(うつ)について書きたいと思います。私の目が悪くなり出したのが、ちょうど今から20年前の3月7日。28歳の終わり、美容師として最高に乗っていた頃でした。原因不明で日に日に見えなくなっていくとい...
セロトニン酵素生活

セロトニン酵素生活その9《100回噛み》

こんにちは、松山真由美です。私がセロトニン酵素生活のことを伝えるにあたり、何よりも大事だと思うのが、この「100回噛み」です。😲私は目が見えていた頃は美容師だったので、お昼ごはんをゆっくり食べるという時間なんてものはなく、ほぼ噛まずに飲み込...
全般

読谷村が日本で居心地の良い地域5位になりました!

今回は、松山真二です。沖縄で暮らし始めてから4年目に入りました。(❃´◡`❃)今、私たちが暮らしている読谷村(よみたんそん)が、日本の市町村の中で、最も居心地の良い地域ベスト5に入りました❣️ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!今、沖縄は緊急事...
セロトニン酵素生活

セロトニン酵素生活その8《睡眠》

こんにちは、松山真由美です。今回は、健康でハッピーな人生を送るにおいて、最も大事な睡眠について書きたいと思います。私は40代後半に入ってから、更年期の影響からか睡眠がかなり乱れていました。なかなか寝付けない日もあれば、寝ても3時間ぐらいで目...
セロトニン酵素生活

セロトニン酵素生活その7《腸内環境》

こんにちは、松山真由美です。今日は人間の臓器の中で一番大事な腸についてです。前にも書きましたが、私は40年前から腸に悩まされ続けてきたので、腸の大切さは "もの凄ーく"感じています。セロトニン酵素生活をする前は、 →腸の調子が悪いと毒素が排...